2014年01月29日
日本・ミャンマー両国の音楽競演 国交樹立60周年
ミャンマー最大都市ヤンゴンで26日、日本とミャンマーの外交関係樹立60周年を祝う「日本・ミャンマーヒップホップコンサート」が開かれ、両国のアーティストが競演した。ミャンマーからは若手ヒップホップ歌手のサイ・サイ・カム・レンさん、日本からはストリートダンスグループのレッキンクルーオーケストラなどが参加。ヤンゴン市民に歌やダンスを披露した。
こんなのやっていたのか。
全然知らなかったわ・・・
ひとまず国交樹立60周年おめでとうございます!
しかしなんかこういう関係があるっておもしろいねぇ。
もう少し詳しく知りたいとか思う最近です。
こんなのやっていたのか。
全然知らなかったわ・・・
ひとまず国交樹立60周年おめでとうございます!
しかしなんかこういう関係があるっておもしろいねぇ。
もう少し詳しく知りたいとか思う最近です。
2014年01月08日
白亜紀の琥珀に、受精中の花を発見
2001年にミャンマー(旧ビルマ)で見つかった琥珀に、生殖の真最中という状態の顕花植物が閉じ込められていたとする研究が発表された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000003-natiogeog-sctch
すごいな・・・
なんか生命の神秘を感じるわ。
こういう過程で人類って出来たのか・・・なんか驚き。
ちょっと見てて面白いですわ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000003-natiogeog-sctch
すごいな・・・
なんか生命の神秘を感じるわ。
こういう過程で人類って出来たのか・・・なんか驚き。
ちょっと見てて面白いですわ。
2014年01月06日
少数民族支援で100億円
沼田幹夫駐ミャンマー大使は6日、ヤンゴンで記者会見し、ミャンマー政府と少数民族武装勢力との紛争の影響を受けた少数民族の生活向上などのため、日本政府が今後5年間で100億円を支援する用意があると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000094-jij-asia
へぇ。
なんか最近日本がそういう外国に対していろいろがんばってる気がするニュースが多いような・・・
まあ私個人では多分一生涯かかわりないだろうけど。
でもこういうのを見てると世界って大変だな~って思いますわ。
最近はスーダンとか・・・ねぇ。
もう少し平和になればいいのに。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000094-jij-asia
へぇ。
なんか最近日本がそういう外国に対していろいろがんばってる気がするニュースが多いような・・・
まあ私個人では多分一生涯かかわりないだろうけど。
でもこういうのを見てると世界って大変だな~って思いますわ。
最近はスーダンとか・・・ねぇ。
もう少し平和になればいいのに。